5月6日の総務委員会関連資料/反対派団体などへ送った文書がこれだ
5月6日の都議会総務委員会で、反対を表明している団体などへ都がどういう対応をしているかが明らかにされたが、それに関して配布された資料を紹介しよう。
こちらに全文がアップされている。
周知のように漫画家の竹宮惠子さんのところへは、都側が資料を大量に持参して説明に行ったのだが、それをあたかも竹宮さんが都の姿勢を了承したかのように報告されて、竹宮さん本人は「それは違う!」とわざわざ17日の集会で発言した。
日本ペンクラブにも、都からは説明に行きたい旨の申し出があったのだが、へたに説明を聞いて、あたかもそれでペンクラブも都の姿勢を理解したかのように喧伝されては迷惑なので、当面訪問は受けないことにした。
そもそも都が幾つかの反対団体に送った文書は、これまでの規制推進の主張をただ述べただけで、双方の主張は平行線というほかない。
(篠田博之)
こちらに全文がアップされている。
周知のように漫画家の竹宮惠子さんのところへは、都側が資料を大量に持参して説明に行ったのだが、それをあたかも竹宮さんが都の姿勢を了承したかのように報告されて、竹宮さん本人は「それは違う!」とわざわざ17日の集会で発言した。
日本ペンクラブにも、都からは説明に行きたい旨の申し出があったのだが、へたに説明を聞いて、あたかもそれでペンクラブも都の姿勢を理解したかのように喧伝されては迷惑なので、当面訪問は受けないことにした。
そもそも都が幾つかの反対団体に送った文書は、これまでの規制推進の主張をただ述べただけで、双方の主張は平行線というほかない。
(篠田博之)
スポンサーサイト
テーマ : 青少年健全育成条例改正案
ジャンル : 政治・経済