『SPA!』3月30日号が大特集
3月23日発売の『SPA!』3月30日号が「マンガ&アニメ 弾圧条例の狂気」という特集を組み、3月15日の都条例改定反対の漫画家会見と集会の内容を詳しく報じている。
写真を含めてわかりやすくまとまっているのでお勧めしておきたい。

取材・執筆は『創』にも登場したことのあるフリーライターの
昼間たかしさんだ。
この号では巻頭ページでコラムニストの勝谷誠彦さんも
条例改定批判を展開しているし、『SPA!』は規制強化反対の
スタンスを表明したといえそうだ。
写真を含めてわかりやすくまとまっているのでお勧めしておきたい。

取材・執筆は『創』にも登場したことのあるフリーライターの
昼間たかしさんだ。
この号では巻頭ページでコラムニストの勝谷誠彦さんも
条例改定批判を展開しているし、『SPA!』は規制強化反対の
スタンスを表明したといえそうだ。
スポンサーサイト
テーマ : 青少年健全育成条例改正案
ジャンル : 政治・経済
3月18日の都議会総務委員会で行われた議論・2
(前記事からのつづき)
一方、浅川参事が読み上げたジュニアアイドル誌の「著しく扇情的なもの」の基準は、かなり詳細かつ露骨なものだった。
※ 性器、肛門若しくは乳首(以下「性器」)若しくはその周辺部(陰部、臀部及び乳房)を殊更に強調し、又はその衣服若しくは水着等の上から認識できるように性器等若しくはその周辺部の形状を殊更に浮き立たせた姿態
※ 飲食物その他の物品を用いること等により、性交又は性交類似行為を容易に連想させる姿態
※ 青少年の性器等若しくはその周辺部を他人が触り、又は青少年が他人の性器等若しくはその周辺部を触る姿態
※ 前3号に掲げたもののほか、衣服の全部又は一部を着けず、又は水着のみを着けた状態にある13歳未満の者の姿態であって、その描写がこれらの基準に該当するものと同程度に扇情的なもの
東京都は、未だに青少年条例の改定案そのものを市民が容易に閲覧できる形で公開していない。規則案は、小山議員が質問しなければ、知ることのできなかったことだ。
議員はもとより、市民に判断材料を提示しないまま、条例を強化されたのでは堪ったものではない。
一方、浅川参事が読み上げたジュニアアイドル誌の「著しく扇情的なもの」の基準は、かなり詳細かつ露骨なものだった。
※ 性器、肛門若しくは乳首(以下「性器」)若しくはその周辺部(陰部、臀部及び乳房)を殊更に強調し、又はその衣服若しくは水着等の上から認識できるように性器等若しくはその周辺部の形状を殊更に浮き立たせた姿態
※ 飲食物その他の物品を用いること等により、性交又は性交類似行為を容易に連想させる姿態
※ 青少年の性器等若しくはその周辺部を他人が触り、又は青少年が他人の性器等若しくはその周辺部を触る姿態
※ 前3号に掲げたもののほか、衣服の全部又は一部を着けず、又は水着のみを着けた状態にある13歳未満の者の姿態であって、その描写がこれらの基準に該当するものと同程度に扇情的なもの
東京都は、未だに青少年条例の改定案そのものを市民が容易に閲覧できる形で公開していない。規則案は、小山議員が質問しなければ、知ることのできなかったことだ。
議員はもとより、市民に判断材料を提示しないまま、条例を強化されたのでは堪ったものではない。
テーマ : 青少年健全育成条例改正案
ジャンル : 政治・経済
3月18日の都議会総務委員会で行われた議論・1
大変お待たせいたしました!
3月18、19日の都議会総務委員会に、記者の長岡義幸さんが傍聴に行ってきました。そこでどんなやりとりがなされたのか、詳しいレポートが届きましたので早速アップします。
3月18、19日の都議会総務委員会に、記者の長岡義幸さんが傍聴に行ってきました。そこでどんなやりとりがなされたのか、詳しいレポートが届きましたので早速アップします。
テーマ : 青少年健全育成条例改正案
ジャンル : 政治・経済
性表現規制の都条例は継続審査に/ブログ開通します!
性表現規制強化などを盛り込んだ東京都の青少年条例改定案は、18日・19日の両日、都議会総務委員会で審議され、今回は可決せず継続審査とすることで決着した。
18日は夜遅くまで及ぶ大議論で、傍聴人も40人と異例の多さだった。いやそもそも先着順となっていったため、委員会が始まる1時間前には傍聴券希望者の列が定員の20人を突破。傍聴席を40人まで増やしたのだが、それでもあっという間に埋まってしまったのだった。
18日付の東京新聞が一面トップで「都規制案先送りへ」という記事を掲げ、その中で詳しく書いているが、この間、都議会各会派や議会局には規制反対の手紙やメールが殺到した。16日以降、メールが1日2000通以上に達したこともあったという。
(『創』編集長・篠田博之)
18日は夜遅くまで及ぶ大議論で、傍聴人も40人と異例の多さだった。いやそもそも先着順となっていったため、委員会が始まる1時間前には傍聴券希望者の列が定員の20人を突破。傍聴席を40人まで増やしたのだが、それでもあっという間に埋まってしまったのだった。
18日付の東京新聞が一面トップで「都規制案先送りへ」という記事を掲げ、その中で詳しく書いているが、この間、都議会各会派や議会局には規制反対の手紙やメールが殺到した。16日以降、メールが1日2000通以上に達したこともあったという。
(『創』編集長・篠田博之)
テーマ : 青少年健全育成条例改正案
ジャンル : 政治・経済
都条例改定に反対声明続々! 日本ペンクラブ、図書館協会など
本日18日、いよいよ東京都青少年条例改定についての委員会の審議が行われたが、この模様は追って報告するとして、様々な団体から上がった反対声明を紹介しておこう。
(『創』編集長・篠田博之)
(『創』編集長・篠田博之)
表現規制の青少年条例改定に出版業界団体が反対声明!
本日、出版倫理協議会が『「東京都青少年条例改正案」に対する緊急反対声明』を出した。出版倫理協議会とは、日本雑誌協会、日本書籍出版協会、日本出版取次協会、日本書店商業組合連合会で構成される出版業界を全て網羅する団体だ。
つまりオール出版界が反対を表明したことになる。
つまりオール出版界が反対を表明したことになる。
テーマ : 青少年健全育成条例改正案
ジャンル : 政治・経済
児童ポルノ法改定と青少年条例改定は昨年来どう連動してきたか
昨日の都条例改定に反対する漫画家会見は、朝日新聞が1面で報じたり、テレビのニュースでも扱われるなど大きな報道となった。新聞では東京新聞も社会面で大きな扱い。毎日や産経も記事にしている。ようやく12日頃から新聞記事が出始めたこの問題だが、一気に大きな話題になった。
昨日の集会でも、今までこういう動きがあったのを知らなかったという発言が多かったのだが、実は昨年来、児童ポルノ法と青少年条例改定の問題は水面下で連動しながら着々と動いていたのだ。ほとんど報じられていないその経緯について、詳しく報告したのが『創』2010年1月号の長岡義幸さんのレポートで、これがこの間、改めて注目を浴びている。

その関心の高まりを受けてアマゾンなどでもこの号の追加注文が入るなどしているのだが、事態が風雲急を告げているため、『創』はここに、そのレポートを公開することにした。大手出版社にはありえない太っ腹な判断だが、あと数日のうちに条例改定が採決されてしまうという大事な局面に細かいことを言っている場合ではない。
同時に、このサイトでは、この間出された改定に反対する声明や意見書もできるだけ紹介し、リンクを張っていきたいと思う。
では以下、『創』1月号に掲載された「児ポ法、青少年条例など性表現規制強化の動き」(長岡義幸)の全文である。
(『創』編集長・篠田博之)
昨日の集会でも、今までこういう動きがあったのを知らなかったという発言が多かったのだが、実は昨年来、児童ポルノ法と青少年条例改定の問題は水面下で連動しながら着々と動いていたのだ。ほとんど報じられていないその経緯について、詳しく報告したのが『創』2010年1月号の長岡義幸さんのレポートで、これがこの間、改めて注目を浴びている。

その関心の高まりを受けてアマゾンなどでもこの号の追加注文が入るなどしているのだが、事態が風雲急を告げているため、『創』はここに、そのレポートを公開することにした。大手出版社にはありえない太っ腹な判断だが、あと数日のうちに条例改定が採決されてしまうという大事な局面に細かいことを言っている場合ではない。
同時に、このサイトでは、この間出された改定に反対する声明や意見書もできるだけ紹介し、リンクを張っていきたいと思う。
では以下、『創』1月号に掲載された「児ポ法、青少年条例など性表現規制強化の動き」(長岡義幸)の全文である。
(『創』編集長・篠田博之)
テーマ : 青少年健全育成条例改正案
ジャンル : 政治・経済
記者会見に行ってきました
行ってきましたよ。正午からの漫画家らの反対会見と2時からの集会。
会見で発言した漫画家は、里中満智子、ちばてつや、竹宮惠子、永井豪の各氏。それに呉智英、宮台真司、藤本由香里の各氏らも同席しました。このほか会見前に行われた民主党のヒアリングには雑協(日本雑誌協会)、書協(日本書籍出版協会)なども参加、意見書を提出しました。
会見で発言した漫画家は、里中満智子、ちばてつや、竹宮惠子、永井豪の各氏。それに呉智英、宮台真司、藤本由香里の各氏らも同席しました。このほか会見前に行われた民主党のヒアリングには雑協(日本雑誌協会)、書協(日本書籍出版協会)なども参加、意見書を提出しました。
テーマ : 青少年健全育成条例改正案
ジャンル : 政治・経済
15日に漫画家らが記者会見!
性表現規制をめぐる東京都条例改定の攻防戦が最終局面を迎えているのでお知らせしたい。
このままだと19日の東京都議会の総務委員会で条例改定の採決が行われる可能性が高く、15日の月曜日からいろいろな動きが一気に噴出しそうだ。
(『創』編集長・篠田博之)
このままだと19日の東京都議会の総務委員会で条例改定の採決が行われる可能性が高く、15日の月曜日からいろいろな動きが一気に噴出しそうだ。
(『創』編集長・篠田博之)
テーマ : 青少年健全育成条例改正案
ジャンル : 政治・経済
東京都で性表現規制強化の条例改定が山場に!
東京都議会で性表現規制を狙った条例改定の動きが山場を迎えようとしている。
全体の動きや問題点については、『創』2010年1月号で長岡義幸さんがレポートしているが、このバックナンバーがアマゾンで定価の3倍でオークション売買されていたため、弊社ではアマゾンに在庫を入れて正規料金で購入できるようにした。弊社のホームページからももちろん購入可能だ。

→弊社へのご注文は こちら をクリック
→アマゾンへのご注文は こちら をクリック
都議会をめぐる攻防については、15日の週が山場のようで、集会なども予定されており、今後もこの『創』ブログでレポートする予定だ。以下は長岡さんのレポートだが、東京都が提出した条例改定案もクリックすれば読めるようにした。
(『創』編集長・篠田博之)
* * * * *
全体の動きや問題点については、『創』2010年1月号で長岡義幸さんがレポートしているが、このバックナンバーがアマゾンで定価の3倍でオークション売買されていたため、弊社ではアマゾンに在庫を入れて正規料金で購入できるようにした。弊社のホームページからももちろん購入可能だ。

→弊社へのご注文は こちら をクリック
→アマゾンへのご注文は こちら をクリック
都議会をめぐる攻防については、15日の週が山場のようで、集会なども予定されており、今後もこの『創』ブログでレポートする予定だ。以下は長岡さんのレポートだが、東京都が提出した条例改定案もクリックすれば読めるようにした。
(『創』編集長・篠田博之)
* * * * *
テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも
ジャンル : 政治・経済